072-478-8613

浄土宗  護国山【安福寺】【お食事処:相福庵】(大阪府 岸和田市 相川町)

  • トップページ  お知らせ  安福寺ご紹介  年間行事
  • 納骨・供養  和尚のおはなし  安福寺の四季  アクセス  お問い合わせ

お知らせ

2025 / 01 / 03  23:53

新年のご挨拶

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

安福寺は常日頃より檀家の皆様、地域の皆様の温かいお支えを頂き、新たな年を無事にお迎えすることができました。

本年も、日々の法務に誠心誠意お勤めさせていただき、仏様とご先祖様を大切に皆様とのご縁を深めて参りたいと思います。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

合掌

令和7年 1月

2024 / 04 / 02  09:46

浄土宗開宗八五〇年法要

浄土宗開宗八五〇年法要

本年は、法然上人が浄土宗を開かれて八五〇年になります。

それを記念しての特別法要です。

春木西福寺様からの法然上人の像をお迎えしえの法要です。

ご近所の方や知人をお誘いして頂いても結構です。

日時:令和六年四月七日(日曜日) 午前十時~ 法然上人の誕生日 

法話:「法然上人一代記」

1,法話  2,法要  3,粗飯カレーライス(お釈迦様のインドにちなんで)

参加対象:町内檀家様 町外檀信徒様 (一般の方も歓迎いたします)

参加費:お一人様二千円、お二人様(ご家族様何名でも)三千円、大学生以下無料

2024 / 01 / 29  17:47

「永代供養合同墓 合葬墓」のご紹介

安福寺「永代供養合同墓 合葬墓」のご紹介

昨今の時代の流れ、社会環境の変化に伴いお墓を建立することが困難な時代となってきました。

安福寺では永年にわたりご先祖様の霊を供養する「永代供養合同墓 合葬墓(えいたいくようごうどうぼ がっそうぼ)を令和元年に建立いたしました。

「倶会一処(くえいっしょ)」の仏説阿弥陀経のご文のもと、宗派を問わず、あの世でも、この世でも、墓所でもみんなが仲良く一緒であればよいと思います。

ご興味がございましたら是非一度お気軽にご相談ください。

詳しくはこちら→ https://anpukuji-m.com/free/ossuary

2024 / 01 / 01  00:00

新年のご挨拶

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

昨年はコロナ禍もようやく収束に向かい日常生活が戻ってきたといわれていますが、まだまだその新型ウイルスの脅威に対しては不安な日々が続いております。皆様におかれましても引き続きご健康に留意されてください。

世界に目を向けると戦争、紛争が生じるなどの不安な出来事も続いています。今年は世界中が平和で明るい希望ある年になりますよう心よりお祈り申し上げます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

令和6年 元日

2023 / 12 / 05  15:21

大自然に囲まれたお食事処「相福庵」に是非お越しください。

ホタルの里「お食事処 相福庵」のご紹介動画を公開いたしました。

大阪府岸和田市相川町の山あいに在る古民家を改装した「相福庵(そうふくあん)」は、安福寺の向かい側にある大自然に囲まれた心落ち着く趣のある和風お食事処です。

春は桜、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の大自然が織りなす景観とお食事で、お腹も心もきっとご満足していただけるものと思います。

相福庵のすぐ横を流れる「津田川」には、魚やカニが戯れ、ホタルが飛び交う里としても有名な地です。

是非、一度小旅行気分でお立ち寄りください。

詳しくはこちら→ https://anpukuji-m.com/free/soufukuan

1 2 »

Schedule

2025.05.19 Monday

Counter

Today: 54
Yesterday: 82
Total: 46006

Mobile

リンク

【お墓の口コミ】-実際に利用した人からの評判と費用をチェック
リンク リンク


浄土宗 護国山 【安福寺】 ホタルの里【お食事処:相福庵】
©2025 浄土宗 護国山 【安福寺】 ホタルの里【お食事処:相福庵】. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin
/ RSS