お知らせ
今年も「アルゼンチンタンゴ 演奏会」を開催します

毎年ご好評をいただいております「アルゼンチンタンゴ 演奏会」を今年も開催する予定です。
バンドネオン、ヴァイオリン、ピアノのプロの編成楽団による情熱的で哀愁ある楽曲は、当寺院の人気行事です。
住職の法話とともに、楽しいひとときをご体験ください。
【開催日時】令和7年10月5日(日)
【開催場所】当寺院「安福寺 境内」
・午後1時30分~「住職による法話」
・午後2時~「アルゼンチンタンゴ 演奏会:第1部」
・午後2時40分~休憩
・午後3時~「アルゼンチンタンゴ 演奏会:第2部」
・午後3時30分 終了
【会費】¥2,000-(現金のみ)
【お申込み方法】当日「安福寺」にて受け付けております。(事前予約はございません)
2023年10月に開催された「住職の法話、アルゼンチンタンゴ 演奏会」 の様子はこちら → https://youtu.be/ETNv3kAuMw8
新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
安福寺は常日頃より檀家の皆様、地域の皆様の温かいお支えを頂き、新たな年を無事にお迎えすることができました。
本年も、日々の法務に誠心誠意お勤めさせていただき、仏様とご先祖様を大切に皆様とのご縁を深めて参りたいと思います。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
合掌
令和7年 1月
浄土宗開宗八五〇年法要

本年は、法然上人が浄土宗を開かれて八五〇年になります。
それを記念しての特別法要です。
春木西福寺様からの法然上人の像をお迎えしえの法要です。
ご近所の方や知人をお誘いして頂いても結構です。
日時:令和六年四月七日(日曜日) 午前十時~ 法然上人の誕生日
法話:「法然上人一代記」
1,法話 2,法要 3,粗飯カレーライス(お釈迦様のインドにちなんで)
参加対象:町内檀家様 町外檀信徒様 (一般の方も歓迎いたします)
参加費:お一人様二千円、お二人様(ご家族様何名でも)三千円、大学生以下無料
「永代供養合同墓 合葬墓」のご紹介

昨今の時代の流れ、社会環境の変化に伴いお墓を建立することが困難な時代となってきました。
安福寺では永年にわたりご先祖様の霊を供養する「永代供養合同墓 合葬墓(えいたいくようごうどうぼ がっそうぼ)を令和元年に建立いたしました。
「倶会一処(くえいっしょ)」の仏説阿弥陀経のご文のもと、宗派を問わず、あの世でも、この世でも、墓所でもみんなが仲良く一緒であればよいと思います。
ご興味がございましたら是非一度お気軽にご相談ください。
詳しくはこちら→ https://anpukuji-m.com/free/ossuary
新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
昨年はコロナ禍もようやく収束に向かい日常生活が戻ってきたといわれていますが、まだまだその新型ウイルスの脅威に対しては不安な日々が続いております。皆様におかれましても引き続きご健康に留意されてください。
世界に目を向けると戦争、紛争が生じるなどの不安な出来事も続いています。今年は世界中が平和で明るい希望ある年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
令和6年 元日